梅雨が戻った?みたいなお天気が続いていて、今朝の京都はけっこう強めの雨です。
こんな日は「やる気が……出ない……」という方も多いのではないでしょうか?
でも実は、雨の日こそおすすめの掃除があるんです!
ホコリが舞いにくく、汚れも緩みやすい――つまり、実は掃除向きの日なんですよ。
「たしかにそうかも?」と自分を納得させつつ(笑)、ぜひ試してみてください!
① 窓まわり・サッシの掃除(←ちょっとハードル高いか!?)
でも、実は晴れの日より汚れがスルッと落ちやすいんです。
雑巾や古い歯ブラシでサッシの端っこを攻めるチャンス!
ついでに網戸や窓もさっと拭いてしまいましょう。
② 床の水拭き(←これはどうでしょう?)
中性洗剤を薄めた水で雑巾がけ→その後、乾拭きすればサラサラに。
雨の日は皮脂汚れも落ちやすくなるので、意外とおすすめです!
③ クローゼットや押し入れの換気(←これだったらできるかも!?)
閉めっぱなしだと、どうしてもカビ臭くなりがち。
だからこそ雨の日は扉を開けて換気する日と決めておくといいかもしれません。
除湿剤の交換や点検、不用品チェックもついでにやればスッキリしますよ。
雨の日こそチャ~ンス!
家の中を整えるきっかけに、ぜひ活用してみてくださいね〜!!