寒暖差に負けない!
紅葉がきれいに色づくこの季節、朝晩の冷え込みが一段と強くなってきましたね。朝、現場に向かうころは暖房がいるくらい寒かったのに、お昼には汗ばむ陽気。ほんと、服装の調整が難しいなと感じます。さらに、作業中は建物内がぽかぽかでも、屋外に出ると一気に冷たい風にさらされて「寒っ!」とな
紅葉がきれいに色づくこの季節、朝晩の冷え込みが一段と強くなってきましたね。朝、現場に向かうころは暖房がいるくらい寒かったのに、お昼には汗ばむ陽気。ほんと、服装の調整が難しいなと感じます。さらに、作業中は建物内がぽかぽかでも、屋外に出ると一気に冷たい風にさらされて「寒っ!」とな
冬こそ注意!カビ対策のポイント「冬は乾燥しているから安心」…と思いきや、結露が原因で冬もカビが発生しやすい季節です。簡単にできる予防ポイントをまとめました。① 朝イチで結露をひと拭き窓やレールの水分は黒カビの原因に。サッと拭くだけで予防効果がアップ
週末のフリーマーケットに出展してきました。我が社の左官職人が心を込めて制作したレジン作品をたくさんのお客様に見ていただき、声をかけてもらえたことがとても嬉しかったです。実際に手に取っていただくことで、作品の魅力を感じていただけたと思います。改善点や新しいア
水仕事が冷たく感じる季節になってきましたね。自宅の大掃除も、そろそろ早めに進めていかないと…と思う今日この頃です。さて、今月も社員ミーティングを実施しました。先月の振り返りを行いながら、日々の業務の中で「もっとよくできることはないか?」を全員で共有しました。みんなで意見を交わ
11月23日は勤労感謝の日ですね。皆さんは、この日に何か意識して行っていることはありますか?日々の仕事の中で、つい当たり前になっている「ありがとう」を、あらためて言葉にしてみるいいきっかけかもしれません。現場でフォローしてくれる仲間、笑顔で声をかけてくれる事務スタッフ
朝、お布団から出るのがつらい季節になってきました。この冬、強い意志でちゃんと起きられるのか、すでに少し心配です(笑)あっという間に年末が見えてきましたね。今年の初めには、どんな目標を立てられましたか?「今年はこんなことを頑張ろう」と目標を立てることも大切ですが、その目標を
今日は冷たい雨の京都。明日からもう11月ですね。以前「大掃除は秋がチャンス!」とお伝えしましたが、今回はこの季節に特におすすめの3カ所をご紹介します。① 換気扇・レンジフード今なら油汚れも落ちやすく、ぬるま湯+中性洗剤でスッキリ。分解が苦手な方は、フィルターや外側だけでもOK!② 窓・サッシ
お家の配管洗浄、メンテナンスしていますか?キッチンやお風呂、洗面所などの排水管には、日々の生活の中で油脂汚れ・石けんカス・髪の毛・皮脂汚れなどが少しずつ蓄積していきます。そのまま放置すると、次のようなトラブルを引き起こすことがあります。 水の流れが悪くなる 排水口から不快
毎年「気づいたら12月が終わってた!」なんてこと、ありませんか?私も最近すっかりそのタイプです(笑)でも、だからこそ今年は“秋から大掃除”を始めましょう。気温がちょうどよく、窓を開けても寒くない。油汚れも落ちやすく、水も冷たすぎない。まさに
ライフサポートでは、一緒に働く仲間を募集しています!私たちは、オフィスやマンション、施設などの清掃を中心に、「建物の寿命をのばす」 お手伝いをしています。お掃除というと大変そうに聞こえるかもしれませんが、難しい作業はありませんし、自分のペースで工夫しながら働けるため、しっかりとやりが