外構修繕・住宅メンテナンス業務のご紹介
毎日暑いですね!夏ですから!!しっかり水分補給して、美味しいものを食べたりしながら、暑さを乗り切っていきましょうね!我が家の冷凍庫はアイスを買っても買っても、、、子どもたちが食べるんで(私も食べますけど)すぐになくなってしまいます(笑)さて、ライフサポート
毎日暑いですね!夏ですから!!しっかり水分補給して、美味しいものを食べたりしながら、暑さを乗り切っていきましょうね!我が家の冷凍庫はアイスを買っても買っても、、、子どもたちが食べるんで(私も食べますけど)すぐになくなってしまいます(笑)さて、ライフサポート
本格的に暑くなってきたこの季節。今月のミーティングでは、熱中症対策について改めて確認をしました。現場では「こんなときどう動く?」「パートさんが働きやすくなる工夫は?」「もしものときの対応は?」など、実際の状況を想定しながら、じっくり意見を交わしました。毎年暑い夏とはいえ、今年
梅雨が戻った?みたいなお天気が続いていて、今朝の京都はけっこう強めの雨です。こんな日は「やる気が……出ない……」という方も多いのではないでしょうか?でも実は、雨の日こそおすすめの掃除があるんです!ホコリが舞いにくく、汚れも緩みやすい――つまり、実は掃除向きの日なんですよ。
皆さんは、「推し活」ってしてますか?アイドルやキャラクター、アニメなど、自分が「推し」だと思える存在を応援する活動のことですね。かつては若者の文化という印象が強かったかもしれませんが、今では幅広い世代に広がりを見せているようです。アイドルやアニメが代表的な例ですが、最近ではも
日々の清掃では手が届きにくい場所も、プロの定期清掃が入ることで、美観と衛生をしっかりとキープできます。今回は、ある事務所での定期清掃の様子を少しだけご紹介します。実はこちらの現場、特に目立った汚れは少ないんです。日常清掃が行き届いているというのもありますが
ライフサポートでは、新たな事業として「一般家庭用の配管洗浄」のサービスを開始することを検討しています。その第一歩として、以前よりお付き合いのあるトモテック株式会社 代表・小原知也社長 にお越しいただき、社内講習会を開催していただきました。まずお伝えしたいの
暑い日が続き、ついついエアコンに頼りがちになりますよね。でもちょっとしたお掃除でお家の中をもっと快適に、涼しく過ごせることをご存知ですか?① 網戸をきれいにして、風通しアップ!網戸にほこりがたまっていると、風通しが悪くなりがち。やさしくブラシでこす
気づかないフリをしていても……子どもたちの夏休みが、いよいよ目の前まで迫ってきましたね。先月くらいまでは「まだ先の話」と、現実から目をそらしていられましたが、そろそろ覚悟を決めて、現実と向き合う時期が来てしまいました(笑)。夏休みといえば、まず家の中が散らかります。こればかり
この前ラジオを聴いていて、「没入型」って言葉が気になりました。最近よく聞く言葉だけど、どういうことだろう?って。要するに「周りが気にならなくなるくらい夢中になれる体験」ってことみたいですね。その世界に入り込んでしまう感じでしょうか。ゲームとかアート展とか、映画とかアト
7月に入りましたね。記録的に早い梅雨明けには驚きました。あまりにも早くて、なんだか実感が追いつきません。毎日じりじりとした暑さが続いていますね。現場では、熱中症対策に日々気を配っています。どんなときに特に注意が必要なのでしょうか? 屋外での作業