現場レポート!エアコン洗浄の様子です!
早くも5月がスタートしました!清々しい季節ですね。ライフサポートでは、エアコン洗浄5月早割キャンペーンを実施していますので、どうぞ最後までご覧ください。先日のエアコン洗浄作業の様子をレポートします。到着しましたら、ご挨拶と合わせて、作業工程や作業時間などを
早くも5月がスタートしました!清々しい季節ですね。ライフサポートでは、エアコン洗浄5月早割キャンペーンを実施していますので、どうぞ最後までご覧ください。先日のエアコン洗浄作業の様子をレポートします。到着しましたら、ご挨拶と合わせて、作業工程や作業時間などを
ゴールデンウイークの前半、親睦とリフレッシュを求めて、男3人で男子会なるものを開いたそうです。仕事の話やプライベートなこと、時には真面目なことも語り合いながら、楽しい時間を過ごしてきたようですよ。鴨肉料理をいただいてきたんだそうです。渋いですね
我が家の話です。我が家では自分の持ち物を見直して整理しましょう!という機会を年に2回設けています。子どもの多い我が家は、放っておくと物で溢れてしまうからです。子どもっていつの間にか物が増えてるんですよね。とはいえ親だからといって、勝手に子どもの持ち物を捨てるわけにもいきません
気が付けば4月も後半。もう使わないしお家の暖房器具を片付けようかな、でも朝晩に冷える日がまだあるかも、とまだ手付かずで置きっぱなしにしています。でも扇風機はもう出しましたよ!昼間けっこう暑いので、いつ子ども達が汗だくで帰ってくるかわからないので。昨シーズン終わりにちゃんと手入
ライフサポートの外構修繕・住宅メンテナンス業務の実例のご紹介です。こちらのお宅は先週、業者のトラックがぶつかって、ブロック塀が破損してしまったそうです。ドライバーさん、お客様の家の塀を壊してしまったなんて、、、壊されてしまったお家の方も、どちらもホントお気
4月19日、20日と、京都パルスプラザでの平安オートさんの大感謝祭にブース出展させていただきました。まずやっぱり、平安オートの皆さんは本当に元気!丁寧!親切!黄色い法被を着て、皆さんお忙しそうにテキパキと動かれていて、「お客様に楽しんで帰ってもらいたい!」という気持ち
新学期がはじまり、一週間が過ぎました。小学生の娘が通う学校だよりに、『4月は教職員のあいだで、黄金週間と言われたきました。』と書いてありました。4月は児童のやる気が満ち溢れている期間で、このやる気に教職員がしっかり応えることが大切とされているそうです。確かに登下校する小学生を
これからの季節、お家のエアコン洗浄をさせていただくことが増えてきます。エアコンを使うのは夏本番だけではない!ですよね。春過ぎて梅雨前にはもう、寝るときだけエアコンを使う、というご家庭も多いのではないでしょうか。その前にエアコンをスッキリきれいにしておくと、気持ちよく夏を迎える
新年度を迎えるにあたり、今週、事務所の模様替えをしました!オフィスと応接室を入れ替え。結論を先に申しますと、なんでもっと早くこうしなかったの!?と思うくらい、とても良い環境になりました。新しく応接室になったスペースは、適度にプライバシーが守られ、ゆったりと
ライフサポートの事務所が保育園のようになっています。職場に子どもの声が聞こえるのも、癒しといえば癒しです。あんまり騒ぎ過ぎないでね、、、日ごろの給食に感謝しながら、今日もお仕事頑張りましょう!