雇用保険・社会保険について社内勉強会をしました。
先週、パート・アルバイトの皆さんからの質問にしっかり答えられるよう、社内で「雇用保険」と「社会保険」についての勉強会を開きました。私自身もこれまで何となくで覚えていた部分が多かったので、今回あらためて知識を整理する良い機会になりました。事務スタッフの“寄り添い力”
先週、パート・アルバイトの皆さんからの質問にしっかり答えられるよう、社内で「雇用保険」と「社会保険」についての勉強会を開きました。私自身もこれまで何となくで覚えていた部分が多かったので、今回あらためて知識を整理する良い機会になりました。事務スタッフの“寄り添い力”
先日のミーティングで、10月は「一階倉庫」と「二階事務所」の整理整頓を進めていこう、という方針が決まりました。倉庫では、在庫をすべてチェックし、使いかけのものがないか、無駄が出ていないかを確認していきます。少しずつ時間を取って、1か月かけて丁寧に見直していく予定です。また、二階事務所
早いもので、もう10月ですね。最近は日がどんどん短くなり、吹く風もひんやりしてきて、「ああ、秋だなぁ」と感じる毎日です。秋といえば、稲刈りや芋掘り、秋の遠足に加え、運動会や文化祭など、学校行事が増える季節。とにかく体調を崩さないように…と、祈るばかりです。
今月も毎月恒例の社員ミーティングを行いました。各現場からの報告に加え、今回は「洗剤の使い方」について、改めて会社としての考え方を整理し、全員で共有しました。取引先のやり方とも照らし合わせながら、より良い方法を確認することで、現場で迷わないように徹底し、パートさんとも情報を共有していく予定
こんにちは!代表の山﨑です。前回、初の代表コラムということで、『魅力的な組織を作る』という部分をお話しました。今回は、ライフサポートの会社としての存在意義について触れたいと思います。私たちライフサポートの仕事は「清掃」です。しかし、私たちが目指しているのは、ただ建物をきれ
愛車の電動自転車がパンクしてしまい、夕方暗くなってきた頃でしたが、慌てて自転車屋さんに修理に駆け込みました。自転車のパンクくらい、自分で直せるよ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、私はすっかりプロにお任せ派です。前回お世話になったのは、スタンド部分の不具合で
朝晩の空気が一気に秋めいてきて、寒暖差の激しい季節になってきました。こういう時期は体調を崩しやすいので、皆さんどうぞ無理は控えめに、朝夕の寒さ対策もしっかりしながらお過ごしください。日常清掃の現場に巡回に行かせていただくと、皆さんが汚れと真摯に向き合ってくださって
嬉しい新米の季節ですね!日本のお米の未来には少し不安もありますが、まずはこの時期ならではの「新米」の美味しさを素直に喜びたいものです。ライフサポートの事務所には、ちょっと自慢のキッチンがあります。なんと、料理上手な社員が、栄養バランスを考えた手作りランチを
大阪・関西万博が来月で閉幕します。早いですね!!皆さんは、行かれましたか?京都では、校外学習や遠足で大阪万博を訪れる学校が多いそうです。地元・関西に住んでいるからこそできる、特別な体験ですね。明日は、我が家の中学生も学校からバスに乗って、万博へ出か
ライフサポートでは現在、高卒生のみなさんに向けた会社案内パンフレットを準備しています。フレッシュなエネルギーが会社に加わる日を、社員一同、心から楽しみにしています!先月の社員ミーティングのあと、代表自ら社員の写真撮影に挑戦する姿が見られました(笑)「さぁ、