安全運転をしていきましょう。
車の運転はされますか?運転は好きですか?私は運転が好きというわけではないですが、必要に応じて日常的に運転はしています。狭い道を離合するときなんかに、道を譲ってくれた対向車に向けてのハンドサイン。皆さんは積極的にされますか?「サンキューハンド」とか「
車の運転はされますか?運転は好きですか?私は運転が好きというわけではないですが、必要に応じて日常的に運転はしています。狭い道を離合するときなんかに、道を譲ってくれた対向車に向けてのハンドサイン。皆さんは積極的にされますか?「サンキューハンド」とか「
「信頼のできる清掃会社を探しているけど、どこに頼めばいいのかわからない」「料金の目安を知りたい」そんなお悩みをお持ちの方、いらっしゃいませんか?私たちライフサポートでは、京都・大阪府内を中心に、法人様・個人様を問わず、幅広い清掃サービスを提供しております。
朝のテレビ番組で、「今週末はメイストームによる荒天と気圧低下に注意」と言っていました。メイストームって私は初めて聞きましたが「5月の嵐」のことだそうです。そのまんまですね。ここ数日の寒暖差にもすでにやられそうなのに、、、。気圧低下による頭痛やめまいにも気を付けないといけないそ
先日、弊社代表取締役の山﨑が、取材を受けました。取材してくださったのは、KENJA GLOBAL(賢者グローバル)の取材チームの皆さんです。初めての体験でしたが、山﨑社長、大丈夫だったんでしょうか!?若干、いやだいぶ表情が硬いです(笑)KE
皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?ご家族やご友人と過ごされた方、お家でゆっくり過ごした方、ずっとお仕事だった方、様々だと思います。私は人生で初めてのスポーツ観戦に行ってきました!ライフサポートがスポンサー契約させていただいているバ
ゴールデンウイークの前半、親睦とリフレッシュを求めて、男3人で男子会なるものを開いたそうです。仕事の話やプライベートなこと、時には真面目なことも語り合いながら、楽しい時間を過ごしてきたようですよ。鴨肉料理をいただいてきたんだそうです。渋いですね
我が家の話です。我が家では自分の持ち物を見直して整理しましょう!という機会を年に2回設けています。子どもの多い我が家は、放っておくと物で溢れてしまうからです。子どもっていつの間にか物が増えてるんですよね。とはいえ親だからといって、勝手に子どもの持ち物を捨てるわけにもいきません
気が付けば4月も後半。もう使わないしお家の暖房器具を片付けようかな、でも朝晩に冷える日がまだあるかも、とまだ手付かずで置きっぱなしにしています。でも扇風機はもう出しましたよ!昼間けっこう暑いので、いつ子ども達が汗だくで帰ってくるかわからないので。昨シーズン終わりにちゃんと手入
ライフサポートの外構修繕・住宅メンテナンス業務の実例のご紹介です。こちらのお宅は先週、業者のトラックがぶつかって、ブロック塀が破損してしまったそうです。ドライバーさん、お客様の家の塀を壊してしまったなんて、、、壊されてしまったお家の方も、どちらもホントお気
4月19日、20日と、京都パルスプラザでの平安オートさんの大感謝祭にブース出展させていただきました。まずやっぱり、平安オートの皆さんは本当に元気!丁寧!親切!黄色い法被を着て、皆さんお忙しそうにテキパキと動かれていて、「お客様に楽しんで帰ってもらいたい!」という気持ち